植物どう?Twitterで販売されたアガベ(agave)福袋が届いた!届いたアガベの種類を紹介します 今回はアガベ(agave)のお話。Twitterでアガベの福袋を販売されており、そちらを購入させていただきました!届いたアガベを紹介してます。耐寒性のあるものや、ドラゴントゥースの親戚まで・・4種類のアガベ達。オマケのディッキアとユーフォルビアも。 2020.12.19植物どう?
植物どう?実生アガベ(サブシンプレックス、ギガンテンシス、イシスメンシス、モンタナ、チアペンシス)の成長記録 実生チャレンジ中のアガベ(サブシンプレックス、ギガンテンシス、イシスメンシス、モンタナ、チアペンシス)播種から3ヵ月が経過しましたが成長はどうでしょうか。葉に特徴が出てきた種類もあり成長が楽しみです。 2020.12.14植物どう?
植物どう?実生4ヵ月のAgave。アガベ実生記録(チタノタブルー、ホリダ、バスタマンテ) 実生チャレンジ中のアガベ(チタノタブルー、ホリダ、バスタマンテ)播種から4ヵ月が経過しました。定期更新です。謎(札落ち)アガベの成長記録も合わせて。それから新たにアガベを御迎えしました。もうすぐ年末・・早いものです。掃除アイテムも紹介してます。 2020.12.09植物どう?
植物どう?実生アガベ(サブシンプレックス、ギガンテンシス、イシスメンシス、モンタナ、チアペンシス)の成長記録 実生チャレンジ中のアガベ(サブシンプレックス、ギガンテンシス、イシスメンシス、モンタナ、チアペンシス)播種から2ヵ月が経過しましたが成長はあったのでしょうか? 2020.11.09植物どう?
植物どう?秋のサボテン展&ロハスフェスタ万博でサボテン・・アガベ・・ユーフォルビアと買ってきた 毎年恒例になりつつある滋賀県の「草津市立水生植物公園みずの森」でのサボテン展に行ってきました。素晴らしい展示サボテンと即売会。安くで植物がゲットできるのでおススメです。翌日は「ロハスフェスタ万博」に大阪・万博公園に行ってきました。こちらでも植物をゲットしてきましたよー。 2020.11.03植物どう?
植物どう?【レビュー】多肉植物の冬対策第2弾。越冬管理の必需品?!温湿度計を100均からレベルアップしてみた 冬の準備シリーズ第2弾は「温湿度計」今まで100円ショップ製のものしか手にしてこなかった私ですが、今回は少しレベルアップ。購入した商品の紹介と、前回購入の「ヒートマット」の効果も合わせて記事にしています。 2020.10.27植物どう?
植物どう?【レビュー】多肉植物の冬対策と発根管理!Amazonで育苗ヒーター(園芸用ヒーター)を購入しました 多肉植物の冬対策&発根対策としてAmazonで「ヒートマット」を購入してみました。届いたので早速、開封して設置してみました!レビューと使用感をお届け。まだまだ使用していかないと不明点も有りますが、確実に温まるので今後に期待していきたいです。 2020.10.23植物どう?