こんにちは。寒くなってきてるので嫁さんが最近、よく白いタートルネックを着ているのですが
『お、ナダルやん!いっーちゃてるっ↑』
と反射的に発してしまい、ちょこちょこ機嫌を損ねてます( ゚Д゚)
思ったことをすぐに口にする人は要注意。気をつけましょうネ。特に女性には・・
朝から晴マーク見ると水やりしたくなる病。もう12月なので植物達は休眠期に突入していく訳だし、控えないと・・とも思いながらも・・ジョジョジョ。そんな今日も、新しく迎えたサボテンのお話。この属は初めてですが、とても美しい。一気に好きになりました!!
それでは本日もスタートです。
エキノフォスロカクタス属・御楯丸(echinofossulocactus ochoterenaus)
エキノフォスロ(ホスロ?)カクタス属はステノカクタス属に改名されたようで・・昔からのサボテンファンの方は前述で呼ばれているのかも!?
今回もいつもお世話になっている『ざっきー』さんの所から我が家に来てくれました!!
一人目!「みたてまる」!
刺も美しい(*´ω`*)
なんといってもヒダヒダが良いぃ!なんか表現が卑猥ぃ!
はい。死にましょうか(´Д`)わたし。
それに比べ、こちらの御楯丸は・・数えられまてん!笑
波打つような形状の稜や、異常に多い(多稜属)のが特徴なんですって。なんだか、脳みそみたい・・ってやっぱりそう見える人多いのかブレインカクタスとか呼ばれたりもしてるんすね。
エキノフォスロカクタス属・雪渓丸(echinofossulocactus albatus)
二人目!!「せっけいまる」!!
和名オシャレさん。こちらも上から見ると刺が先行するのですが、横から見ても稜は多いですね!
こうなったらヒダヒダが兎に角、多いのんとか探したい!!
・・ってネットサーフィンしてみたら『千波万波』にぶつかりました。
サーフィンだけに(´Д`)
ドヤ。どやじゃねーわ。せんなみまんなみ?せんぱまんぱ?これ読み方は『せんぱばんぱ』と読むそうで。四文字熟語でこの言葉があり、意味を見ると「次から次へと押し寄せる波」とあります。なるほど。
サーフィンだけに(ΦωΦ)(2回目)
千波万波をInstagramで見ると・・やっぱり凄いすね。ヒダヒダの量が。ヒダヒダチャンピオンは君だ!!
エキノフォスロカクタス属・竜剣丸(echinofossulocactus coptonogonus)
3人目!!!真打登場ですか。竜剣一家参上です(*´ω`*)
こちらは上に向いた厳つい刺が、只々カッコ良い。竜剣丸の稜は、この属では例外的に少なく数えてみると『13稜』
確かに同じ種類なのにちょっとこの子は違う。でも竜剣丸ファンが多いのは頷けます。
男前ですもん。厳ついやつは、とことん厳ついんでしょうね。
アレオーレが見えてるんで、ここからも厳つい角が出てくると期待してます!
一家に一個、竜剣丸ですよ。奥さん(*´Д`)ハアハア
もっと色々なサボテンを見てみたいし、機会があるなら育てたい。今日は一気に御迎えしたエキノフォスロ改めステノカクタス三銃士のお話でした。
日本ブログ村のランキングサイトに登録中!
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
それではまた!グェッ!
にほんブログ村
コメント