おはようございます!雑談のお時間です。
サイバイボーイの部屋( ゚Д゚)
サイバイボーイの朝( ゚Д゚)( ゚Д゚)
今週はしっかり月曜日から更新!今週は娘の運動会がある為、会社を1日休み入れました。
さて今週も皆様がんばりまっせー
昨日はネットでポチッたアウターを店頭受け取りしに『ワークマン』に行ってきました。ワークマンて昔は「イケイケのとび職お兄ちゃんお姉ちゃん」だったり「イカツイ風貌の職人オジサン」しか入ることが許されない店でしたが( ゚Д゚)(そんな事はない)
近年はWORKMAN Plus+(プラス)といったカジュアルなラインが出来るなど、一般の方々もかなり入って買い物しやすく変わってきています。ワークマンって結構、使えるアイテム多いんですよねぇ。コスパが高い。最近は女性用や、アウトドア系にも力入れてる所がホントおすすめです!
インドアブログだけれどアウトドアな内容で本日はスタート!
DIAMAGIC DIRECT防風防寒ジャンパーのレビュー
価格:¥2900(税込み)
カラー展開:6色(ブラック、ブルー、レッド、イエロー、NEWカモフラホワイト、NEWカモフラグリーン)
まず値段。やばくないですか?2900円ですよ。奥さん。控えめにいってヤバい。
企業努力を感じます。
この商品は昨年に知って・・知った年末頃にはサイズ欠けだらけ。。店員さん曰く、「人気商品なので秋ぐらいから買わないと・・ねぇ・・」みたいな感じに言われ(( ゚Д゚)結局買えずに悔しい思いをしました。「来年こそは!」と心に誓い・・
でもネットでポチッたのはこっちじゃない( ゚Д゚)
つまりあんた悔しい思いをした昨年を忘れていたって事??
たまたま受け取り店舗に全サイズ並んでて・・今年は多めに作ったのかな?選び放題でした。(笑)
奇跡の再会。
去年の悔しさは完全に忘れてましたが・・どちらにしろ購入できて良かったです。
ディアマジックダイレクトとは三菱の開発技術でソフトで着心地の良い耐久撥水加工。水をはじきやすく、汚れが付いても落ちやすい加工の事だそうです。
素材はポリエステル100%で撥水加工。特に撥水は高水準で50回の洗濯試験に合格。ドライヤーで温風をあてると撥水加工が戻るそう!
どーゆー仕組み?( ゚Д゚)ノブ風に
その他の良い点とおススメの使い方です!
- 非常に軽量
- 男女兼用のデザインが使いやすい
- ドローコードも付いており、絞る事で高い保温力が得られます。
- 反射プリントが背中部に施され、夜間のウオーキングやバイクの運転時などにも活躍しそうと思います。
- フードも脱着可能となっています。
ワークマン/DIAMAGIC DIRECT防風防寒ジャンパーの着用画像
※サイバイスペック(180よりの179cmで体重はひ・み・つ)
サイズはLLを着用しています。(参考まで)
ちなみに今年からの新色カモフラグリーンはオンライン売り切れ( ゚Д゚)店頭にも無かったです。同じくカモフラホワイトもサイズ欠けが発生。ブルーとイエローは比較的在庫がまだ残っておりますっ!気になる方は急げ!(ネット注文はこちらから)
私も今回利用しましたが、ネットでポチッて店頭受け取りなら送料は掛かりません。
↓購入はこちらから
EUROボア防風リバーシブルフーディのレビュー
価格:¥2900(税込み)
カラー展開:3色(ブラック、ダークイエロー、タイガーストライプ)
実はこっちがネットでポチッたやつ。今年の新作ラインとなります。
カラーが良いなと思い購入。リバーシブルって2着買った気になるのは私だけ?(笑)結局、裏返すの面倒になって片面レギュラー使いが多くなりますが・・。
ワークマン/EUROボア防風リバーシブルフーディの着用画像
※サイバイスペック(180よりの179cmで体重は75kg・・あっ・・)
サイズはLLを着用しています。(参考まで)
フリース面を表に出して着ると、サイドにワッペンが付いていたり(外すと反射バッジ)ちょっとユ〇クロ感が払拭できるデザイン。Tシャツで試着しても、かなり温かく少し汗ばんだ位。冬の着用が楽しみ。
反対にフリースを裏に着ると撥水性のある生地が顔を出すので、急な雨や雪のシーンで活躍しそう。私はタイガーストライプ多めで着用しそうです。
その他の良い点とおススメの使い方です!
- 両面とも生地にストレッチが効いており快適に動けそう。
- ポケットも4つ付いていて大容量。
- 意外に「高見え」する。(¥2900に見えない)
こちらもオンラインではダークイエロー、タイガーストライプは完売・・( ゚Д゚)
ブラックはまだ少し有るようです。私が行った店頭にはまだ、タイガーストライプは有りましたので店頭に行けばチャンスあるかも?です。ワークマンの「2900円シリーズ」どうだったでしょうか?私は大変満足な買い物が出来ました。
だってアウター2着買って、¥5800ですよ・・驚愕・・(ΦωΦ)
〇ースフェイスだったら1着も買えてねーですぜダンナ。
アウトドアライクなデザインも多数、バイカーは御用達のアイテム盛りだくさん、週末はワークマンへ!!!是非(‘ω’)
↓購入はこちらから
トレンドワード!「ワークマン女子」とは?!
散々、紹介したワークマンネタで最後も締めくくろう。
そしてこの記事が植物記事も抜いてトップ記事になったらどうしよう・・・
冗談はさておき「ワークマン女子」ご存じでしょうか?
ワークマンは今後、女性ラインにも力を入れていくとの事。それに先駆けて、今週末(10/19)には横浜にコンセプトストアをOPEN予定。
内装も女性向けに作られており、一見表から見ると女性専門店のようだとか。確かに嫁さんも今日、服を買ったんですが普通のワークマンには「女性ゾーン」はあるものの、鏡が無かったりとやや不便というか優しくない印象。もともと職人の店だし、仕方ないところは有るんですがね。ですので、このストアは女性必見です。滋賀にも出来るのはいつ・・?( ゚Д゚)
それに加えて若い層である「インスタ世代」を取り込みたいのだとか。確かにインスタで「#ワークマン女子」で入力検索かけると1.4万件ヒットします。取り込みたいマーケットでしょうし、実際に利用者も増えているのでしょう。ワークマンは「作業服」を取り扱わないワークマン女子店を10年で400店出店する計画なんだとか。
すげーな、おい( ゚Д゚)
チェーンの売り上げも15年から右肩上がりと絶好調なワークマンですから、この動きにも不思議と納得。個人的に伸び続けてほしい。今後に注目です!
ランキングサイトに登録中!
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
良ければポチっと応援宜しくお願いします。
それではまた。グェッ!
にほんブログ村
コメント