植物どう?Twitterで販売されたアガベ(agave)福袋が届いた!届いたアガベの種類を紹介します 今回はアガベ(agave)のお話。Twitterでアガベの福袋を販売されており、そちらを購入させていただきました!届いたアガベを紹介してます。耐寒性のあるものや、ドラゴントゥースの親戚まで・・4種類のアガベ達。オマケのディッキアとユーフォルビアも。 2020.12.19植物どう?
植物どう?最後はダークサイド(暗黒面)に?!ヤフオクで「ブラック」の名が付くディッキアを落札 雪が降っている地域もあるでしょうね。冬将軍到来。わたしの住む滋賀県もかなり冷えてきてます。ディッキアですが室内に取り込みました。今回はそんなディッキアの話題。ヤフオクで「ブラック」の名が付くディッキアを落札、御迎えしましたのでそちらの株の紹介です。実生ディッキアの成長記録も合わせてどうぞ。 2020.12.15植物どう?
植物どう?実生アガベ(サブシンプレックス、ギガンテンシス、イシスメンシス、モンタナ、チアペンシス)の成長記録 実生チャレンジ中のアガベ(サブシンプレックス、ギガンテンシス、イシスメンシス、モンタナ、チアペンシス)播種から3ヵ月が経過しましたが成長はどうでしょうか。葉に特徴が出てきた種類もあり成長が楽しみです。 2020.12.14植物どう?
植物どう?実生4ヵ月のAgave。アガベ実生記録(チタノタブルー、ホリダ、バスタマンテ) 実生チャレンジ中のアガベ(チタノタブルー、ホリダ、バスタマンテ)播種から4ヵ月が経過しました。定期更新です。謎(札落ち)アガベの成長記録も合わせて。それから新たにアガベを御迎えしました。もうすぐ年末・・早いものです。掃除アイテムも紹介してます。 2020.12.09植物どう?
雑談どう?サボテン、アガベ、ブロメリア、コーデックス・・植物なんでも来い!植物もパソコンもビギナーな男がブログ立ち上げてみた話 2018年多肉植物と出会い、植物を育てる楽しみを覚えました。育てるだけでなく「植物の紹介」や「成長記録」を残そうと考えブログを始動してみました!植物がメインのブログですが、インドア趣味(フィギュアなど)も追加していけたらなと思ってます。宜しくお願いします。 2020.12.09雑談どう?
植物どう?まるで植物の宝石箱やぁ「ハオルチア」の育て方を丁寧に説明!NHK趣味の園芸を見ました 趣味の園芸で「ハオルチア」の特集が放送されていましたので、視聴しましたのでレビューです。たにっくん工房の松岡修一さんが講師。ハオルチアの窓の役割からキレイに育てるコツ、植え替え方法を丁寧に説明されていました。ハオルチア好きも、これからって人も必見です。 2020.12.08植物どう?
植物どう?マラドーナと同郷?!徒長させずに育てたい南米サボテン(スルコレブチア)が奈良多肉植物研究会から届きました 南米サボテンのスルコレブチアが奈良多肉植物研究会からやってきました。「おまけ」は本当に付いて来るのか??実際にヤフオクで購入して検証してみました!徒長しやすいと聞くスルコレブチア。徒長を防ぐためには?! 2020.12.06植物どう?